近江商人発祥の地で滋賀グルメ「発酵食グルメ」と伝統文化を体験する「桃の節句ひなまつり」
観る食べる
- 旅のポイント -
- 昼食は琵琶湖の魚や旬の野菜を使った発酵食をご用意しました!
- 五個荘の商人屋敷にて家宝雛を鑑賞
- 日野では、150か所を超えるお宅など、ひな飾りをご覧いただけます
行程表 | 食事 | |
---|---|---|
1 | 菰野7:40 四日市8:20 = 道の駅あいとうマーガレットステーション = 昼食 ・・・ 中江準五郎邸 = 日野まちかど感応館 = 四日市18:40頃 菰野19:20頃 |
|
その他情報
お食事について
湖香六根:湖北コース
【企画者コメント】
2017年にオープンした日本料理「湖香六根」は
滋賀県出身の店主による滋賀でしか味わえない料理を
提供しています。
地元の野菜や湖魚を自ら仕入れ
自家製の発酵食材は、長いもので半年~1年先のものを
準備しているそうです。
お料理と一緒に自家製ドリンクや地酒もお楽しみ下さい。
食事の大切さを心と体で感じながら味わってみませんか?
食後は、2つの街でひな祭りに欠かせないひな飾りを
ご覧いただきます。
商人が江戸時代より近江商人から受け継がれた伝統ある
「雛」を桟敷窓越しに眺めたりと
風変わりな展示もお楽しみください。
電話でお申し込みの方は
059-325-6633